2013 Mar


リンカーンの映画が公開されるのでここでリンカーンの名言を

有名な
Government of the people,by the people,for the people.
人民の人民による人民のための政治

あといいなと思ったのは

Nearly aa men can stand adversity,
but if you want to test a man's character,give him power・・
大抵の人は災難は乗り越えられる。本当に人を試したかったら、
権力を与えてみることだ。



nikki2013feb
soliloquy

2
好きな映画。
ブルースウェバーはあまりに有名な写真家ですが、
これは彼のドキュメンタリー映像。

美的で思わず息をのんでしまうほどアート性に優れた映像集。
内容もすごくいい。更に音楽も最高です。

エリザベステイラーのことや犬やその周囲の人にまつわるエピソードも興味深い。

ブルースウェバーの映像をはじめてみたのは日本でブルースウェバーの写真展の時でした。
青山の旧KINOKUNIY跡地で特別施設を設け、展覧会が開かれていたのです。
小さなスクリーン、暗い部屋で、この映画をみました。
しかも全て展示エリア内犬同伴可!!!
ムーチョとこの映画を見たのです!
恐らく2003年くらいでした。当時まだ感性的にも幼い私は ふーん素敵だなぁ。。。くらいの感想。
でもまたこの映画をみると、感じ方は変わります。

今になり久々この映画をみて、前と見る側の姿勢が違う。
病気の人のこと、死について、愛の話、人生について。。。
なんだか前よりよくわかる。私も同じ経験があるなぁ、とか。

人は年を重ねて懸命に生きて、難題に立ち向かい、誠実に生きていれば
色んな貴重な経験ができて、人の気持ちも自ずとわかるものなのですね。
若気の至り、という言葉があるけれど、経験が無いと、人の気持ちはわかり難いのかもしれません。
だから苦楽問わず経験全ては貴重な財産だと年を重ねてはじめてわかりました。

苦しみも受け取り方次第で悪いことではないのかもしれません。
怖がらず、真正面から立ち向かえば、苦ではなく、苦から喜びを見出せるものなのでしょうか。
人生楽しいことばかりも良いけれど、能と狂言のセットではじめてバランスがとれるのかもしれないならば、
苦を怖がっていては人生は辛く苦しいものになってしまうなぁと思う今日この頃。

サバイバルの専門家のベアグリルスは恐怖や難題に恐れず立ち向かい諦めない心の強さをもって克服したときの
喜びのことを話していたのが心に響きました。


ベッドサイドにソファを移動したら、ナラの居場所、寝る場所はここになったので良かった。
なぜって。。。ベッドで一緒に寝ると相当にお邪魔でよく寝れないこともあるのです。
しかも普通の猫より太っているのでちょっとやさっとじゃ動かせないのですもの。

ムーチョと一色海岸で。
海の砂は凄い浄化力があり、砂の中に体を埋もれる行為はすごいデトックスになると聞いたことがあるので、
思い立った私は砂を掘り堀りしてムーチョにかけます。最初はビックリしていたムーチョも
まぁいいかあぁと私の砂掛け行為を好意として取ってくれました?!
気持ち良さそうにするムーチョ。
10分程放置し自然の中に入ると野生児になる私も所構わずそのまま砂の上で寝転びました。
私もムーチョも浄化されました。
近くにいた人からは犬の死体を埋めている?と思われそうでした。
次の日ムーチョの肌の膿がほぼなくなり、体臭もないぞ!

そして神奈川県立葉山美術館?へ高橋由一が描いた西周の肖像画を見に。
こちらの企画展はお客様が関わっていたので。
高橋由一は去年?東京芸術大学の美術館まで鮭の絵を見に行った次第です。
一色海岸へは年に一、二度は行くのですが、いつもこの美術館の脇道を通っては気になっていた。
行った人のお話もお客様からよく聞く。レストランがあるとか。
美術館のレストランが大好きな私は気になる!
展覧会は日本画の玉村方久斗さんの作品も。
玉村方久斗さんは玉村豊男さんのお父様です。
私は高校時代に玉村豊男さんの本をよく小田急線で読みました。
玉村豊男さんの長野のヴィラデストにも行ったことがあり、知人を通して少しお話する機会がありました。
想像通りユーモアある素敵な人でした。西高出身なのだそうです。うちのお店のお客さまは西高の方多いのです。

美術館レストランは眺め最高でランチもすーごく美味しかったし、内容もフルなのにリーズナブル!
また行きたいなぁ!
美術館ショップも好きな私は300円のガチャガチャで石膏デッサンのモチーフのギリシャ神殿?とかローマ時代の
あの人々の石膏像ミニチュアを購入。すごく気に入っていて、もっと欲しくなる。
学生時代に描いたなぁ。

バルサミコソースが最高でした。お酢が好物なのでバルサミコ買おうかな。
プチベジタリアンな私には嬉しい魚介が多いメニュー。
お肉は会食のときだけ、食べます。

転勤で海外へ行ってしまう方からお洋服や靴やらバッグやらこんなに沢山いただきました!
当分買い物しなくていいかも。素敵なものばかり。ありがたい。大事にします。
好みのばかりでした。


こんばんわ、アオメキバタンと申す。わがはい、寿命80年ですたい!

なんか古代ローマ?の戦士みたいですね。黄色い羽がお洒落。

(余談)・・・お客さまの飼っているキイボウシインコ?という大型の鳥はお客様のお父様がその昔
遥か遠い(当時)未開の地であっただろうグアテマラから7羽それぞれの檻に入れられ日本の地に降りたったのだった。
その中のボスと思わしき一羽の鳥はそのお客様のお家に約40年暮らし今だ元気に猫と喧嘩しつつも
おしゃべりをしたりブランコに乗ったりと楽しく幸せに暮らしているそうな・・・

長生きって素晴らしいな。

8ドカベン
最近特に?お弁当を作ります。
まず、先日白米はもうあきたやぁーということで実家の近所のお米やさんまで
遠出してわざわざ玄米を買いに行く。そして裏技を米に施してもらうのだ。
玄米の表面の油分などが多いわずかな表面だけを削ると、白米と同じように食べれるけれど玄米の栄養素はほぼ
損なわないのです。しかも浸水時間も炊き時間も白米同様。
そして何度も洗米する必要なく一度でいいとか。何度も洗うと栄養が流れてしまうとのこと。
白いものは栄養は無いし、体を冷やします。
白米を食べていても栄養はあまり無いとか。
しかし玄米は玄米だけで栄養満点。
今まで白米に玄米を混ぜたりしていたのですが、どうも胃もたれしてしまうし、
モサモサするし。。。
でこの米やに走った次第です。
そしてこの玄米がまた美味しい!これ単品だけで勝負できるのです。
それ以来おかずもかぼちゃを煮たり、切り干し大根したり、筑前煮?したり
お料理も楽しい!
私はサトウキビとおだしなどだけでシンプルに薄味の味付けが好きです。
あと苦手だった卵も最近食べている。
ゆで卵を作るのが楽しい。皮を剥くのが快感なのです。上手くむけたらストレスも飛んできます。

8 ベジラーメン NaNa


が今年も花月で期間限定でメニューにでてきました。
これはベジタリアンには嬉しいラーメン。
ベジ餃子もある。餃子なんてしばし食べてないから嬉しいな、今年はまだ行ってないので今度早速ベジ友と行ってこよう。
ラーメン花月はよく行きます。
裏メニューのもんじゃ3代目のチャーシュー抜きにお酢を沢山かけて食べるのが好物です。
油そばってやつですね。


14
盾の会メンバー・・・
11・25 自決の日 三島由紀夫と若者たち
を見ました。準新作でレンタルで。

これは映画館へみに行きたかった映画でした。
なぜって。。11、25は私のお誕生日だし、
三島由紀夫といえば、SANOVAの佐藤政宏さんのおじいちゃんのまたお父さんは
三島由紀夫の母方祖父の橋健三らとともに開成中学校を盛り立てて開成中学の校長先生も勤めた人。
佐藤さんのお父さんも開成高校出身。
開成の初代校長は意外にもあの武士でもあった高橋是清。
ちなみに、三島由紀夫(平岡公威)は開成でなく学習院で学んでいます。

あと井浦新が主演なので、これは3拍子揃ったなと思い見ました。
新さんのイメージと三島由紀夫のイメージは違い過ぎて逆に映画として楽しめました。
音楽は同若松監督のキャタピラーを思い出しました。

三島由紀夫という人は美意識が相当に強い人だったようです。
最期の死に方は壮絶すぎて、この映画を見て更に三島由紀夫の人物像についてあれやこれや考えてしまう。

私のひぃおじいちゃんも陸軍士官学校から陸軍大学校を出て航空兵で飛行戦隊長を務めたり最後は浜松陸軍飛行学校の校長をしたりとバリバリな軍人でしたし、
軍人はピリッとしていて好きなのですが、今の日本の若い男子にはないものだと思いました。
死を以って訴えるメッセージはあまりに強すぎて時に歴史に残るものになるんですね。
戦争のことを最近考えるのですが、
日本の特攻隊のことや、イラクにいたアメリカ兵の話や、ナチスドイツが進行した時代の戦争のこと、
死に対して鈍感になってしまう戦争は怖いなぁと思うので、これからあって欲しくはないものの1つです。


これはミニチュアセントジョセフ石膏像。フランス・ランス大聖堂 1245〜1255年制作
パリ東北130キロに位置するランスの街の、ゴシック様式を象徴するノートルダム大聖堂に付属する彫刻です。
キリストの生誕に際して、神殿奉献の儀式にのぞむ4人の人物を描いた群像の一部です。この石膏像は、キリストの養父である聖ヨセフをあらわしています。

21 CINEMA
「ミッドナイトエクスプレス」

を借りました。70年代の映画です。70年代の映画は好きです。
面白かった。大昔見たことありました。
何故今更借りたかと言うと、この映画のモデルになった人が本当のことを話している番組を
見て以来気になっていたからです。
映画と実話は実はかなり違います。実話の方が映画らしい、それほどドキドキ壮絶な感じでした。
本人も頭の回転が良さそうな饒舌な方でした。
実は麻薬密輸の冤罪に掛けられ死刑になってしまった人とかいるので、
海外へ行ったら絶対に他人の荷物は預かってはいけません!とよく私も父に言われました。
国境が変われば法律も違う。ほんの些細に思えたことでも死刑、終身刑もありえるのです。
主人公の気持ちになると絶望を感じつつも最後はショーシャンクの空にのような開放感も味わえました。

「ブリット」
エンブレムは野生馬

これはフォードマスタングのカーチェイスを見たくて借りました。
なかなか洒落た映画で音楽も狙った感じで洒落ている。
スローで余白を残す演出も今の映画ではあまり観られない感じです。
この時代の車は素敵です。
カーチェイスは必見!!
フォードマスタング1968年製はとてもかっこいい!
60年代の車はかっこいい。
私はちなみに免許取得していません。
でも車は好き。

21ヨイトマケの唄
丸山(美輪)明宏のヨイトマケの唄は前から気になっていましたが、去年2012紅白で話題になりつつも、
数日前に今更聞いてみました。
そしたら久々心が動いた曲でした。
曲のヨイトマケの「ヨイッと巻け」の掛け声に似た安定感のあるメロディといい、
聞いていて心が地に足が着くかのような安定感があるから心地よい。
美輪明宏さんのふりつけ?演出もすごい!
すっかり虜になり、朝晩と聞くとスーッと心が落ち着く、音楽と出会えました。
しかし美輪明宏さんってすてき。
自分の中の男性性と女性性のバランスをとって中庸しているのがすごい。
本来人間はあぁでないとなぁと最近思うのです。
声もすごい迫力。お経?みたいです。世の中すごい方がいるものですねー。


Feel Like Makin’ Love / D’Angelo
 
Feel Like Makin’ Loveはとてもいい曲でいろんな人がカバーしている。
で、最近見つけた、B系なこのバージョン。
元が良けりゃある程度すべて良し。
私はあまし最近のB系は聞かないので、うまく曲が橋渡ししてくれました。


23、Apr、2013花見で最高潮に混むであろう日の朝です。
嵐の前の静けさ。。。だったみたいです。スワンボートに一台眉毛のあるのがいるので相当暇でしたら探してみてください。
乗るとラッキーな?幸福の眉毛スワンらしいです。

乗るやいなや、ZZ−といきなり寝ようとするすごい豪快な感性をもつM氏。
得意の顎乗せゆったし寛ぎポーズを披露してくれました!
ムーチョはだらけるのがとにかく得意なんです。くっちゃねくっちゃね・・・の繰り返しのダラダラな生活が長寿には欠かせんのです。
と、ムーチョから学びました。参考になります。
上からの図。
ムーショがついにベビーカーデビューしました!ベビーカーではないでしょ?と言われましたが、介護の車椅子代わりなのかなぁ。
あまり長距離は歩けません。
まだお外では乗っていません。なんか目立つので恥ずかしい。これは海外の製品で荷物を運ぶ台車です。
お安いわりにはしっかりしていて私はいいと思います。

 かなしかな、お蕎麦を食べているときが一番幸せだと気付いてしまいました。
三鷹にある隠れた名店「きびや」さんでたらふく日本酒やら牡蠣の天麩羅やら食べて幸せでした。
確か牡蠣は海のミルクと呼ばれていたので、海のミルクを意識しながら食べました。クリーミーで海の潮のミルクを感じました。
日本酒は「七田」と新潟の辛口お酒を。日本酒は本当に美味しい!!
このダシ巻き玉子は印象的でしたな。
 石神井公園畔にある小さなテラスのあるイタリアン「ロニオン」にて。
ここはたまに行きます。みどりを愛でながらお天気良好の日のランチは最高なりね。
パスタはボンゴレビアンコが好きです。アサリっておいしいです。「あさりちゃん」って漫画も好きでした。懐かしいなぁ。

猫座布団や猫枕化した猫・・・しかしよーく観察すると面白い模様です。
絵で描いたら面白いだろうなぁ。豹柄はよくあるけれど、猫のキジトラ柄のストールとかのファブリックあったら買うのになぁ。。。
上写真はキジトラという文様です。私はウィリアムモリスが大好きです。英国の自然を愛する象徴の様で好き。

SANOVAの道路挟み向かい側に新しくできた野菜スィーツdono?というよく目にする単語:野菜ソムリエ?関係の
お店のケーキなり。
お友達と会う日だったのでお土産にクッキーも購入。爽やか爽快なお味でした。
私はあまり甘党?ではないのでケーキなどはあまり食べないので何処の店が美味しいんだよーとかよくわからないのですが、美味しかったー。


29 ROSE BAKERY
昭和記念公園に散々完敗したせいでおそろしく疲れている今日この頃。
ごはん作る気力もない。生きているのか死んでいるのか・・・そのレベルまで達したので
自分にカツを入れるためにも贅沢にローズベーカリーでランチボックスを購入。
あーなんて美味しいのだろうか!
しかもこんなにたっぷり入って800円、としかも40円の税はとらず。
キッシュが大好物なので嬉しい。
とにかく美味しいので、是非このお店は結構お高いのでこのお安いランチボックスはここのお味を知るにはひとまずおすすめです。
食べた後は気持ちが優しくなる。
ローズベーカリー大好きなので、吉祥寺にできてよかった。
先日も友人宅にお邪魔する際にはここのクッキーを手土産したら喜んでもらえました。

美味しかったから、一日の終わりに感謝すること10個思い出すのですが、
このランチBOXは今夜寝る前に思い出すことでしょう。
些細に思える幸せを数えると、やはり日本は恵まれているのだなぁと痛感します。

もし自分が何処かアフリカの貧しい国に生まれ、食べるお金もなくて、その上母親として子供がいて、その子供が死にそうだったら、
先進国の人が同じ時を過ごしている最中自分のことだけにお金を使っていたら、なんか切なくなるなぁと思う今日この頃。
人が困っていたら皆で助け合うのが人類皆兄弟の原点なきがします。
子供が飢えで死ぬ状況と日本などで化粧品やお茶する状況、でも同じ時間。。。

楽しみ贅を尽くすのも悪くはないし、いや、良いことだけど、収入の一部を寄付にまわす事で
はじめて心底楽しめるのかもなぁと思ったりします。

私もそろそろいい年だし、もっと生き方や、お金の使い方などを初心に還って考えてみてもいい年頃です。

若い頃は余裕もなく精神的にも自分のことで手一杯ですが、30代位からは他者に貢献できるように
自分の立ち居地を考える年齢なのかもなぁ。

それにはまず見たくないことや自分に都合が悪くても目を背けずに公平な目で
世界のことや世界の情勢を知る必要があり、それから選択していけばいいかなぁ。

しなければいけない、ことはなに1つないのですが、自分が本当にもよおすものがあればすればいい、全ては自由な意思と選択の元で
行われたものにだけ価値があるのだとつくづく思ったりしています。

日本人だとできることは結構あるものだなぁと気付きました。


桜坂?
渋谷の桜ヶ丘の桜坂3月29日の満月の日にたまたま通りかかりパチリ。
写真撮ってる方多数いました。私も。
ここの桜ヶ丘はとても好きで、渋谷でもすこぶる落ち着くエアリアなのです。
ここの坂のぼったお店でボトルキープしていたけれど、随分前だしもうないだろうなー。
結構食べ物屋さんは美味しいお店あるんです。
渋谷でのみ屋を開いている友人の店の近くを通ったので訪ねたら店は休みで残念。

立川の昭和記念公園へ花見に。
芝生、桜の木下でボール投げしました。ここの公園は広すぎます。疲れました。
とてもキレイですね、春の色。山吹色がまたキレイ。