6
先日箱根の富士屋ホテルに行ってきました。
金谷ホテルみたいな老舗のホテル、、、位しか知りませんでした。
菊華亭という富士屋ホテルの隣にある旧御用邸でお食事と温泉を楽しみました。
お食事はとてもそれは美味しかったです。
味は個人の舌によるもの、それで美味しいか否かと決まるので
個人の差、好みがあると思いますが、
私はここの味は好みである、合うなと美味しいと思う前に感じました。
久々に満足しました。味に満足すると量は必要としないものです。
舌と合わないといくら食べても満足しないのです。
お風呂もよかったです。箱根の温泉は初かもしれぬ・・・・。
その後仙石原などを通りましたが、箱根って整備されていて芦ノ湖あたりなんて
すごくキレイな所なのですね。全然来たことなかったもので。
特に印象的だったのは鳥の声。
私のその場所を気に入る絶対条件、基準、バロメーターの1つ、それは鳥の声。
以前旅した郡上市でも「ホーホケキョ♪」と本当にキレイに聞こえてきました。
感動しました。
他の鳥でもそうですが一羽の鶯が鳴くだけですごく響き渡るのです。
一羽の鳥の存在感に圧倒されつつ、色んな存在・間の空気の緊張感が心地よいものです。
それだけ静かなんですね。
鶯の鳴き声に芸術性を感じてしまい聞き入り魅了されてしまいます。
鳥にも詳しくなりたいですね。元来私は鳥が大大好きなので。
もしかしたら一番魅力的な動物だと感じているかもしれない。
鳥といえばその富士屋ホテルの帰りにまたしても足柄SA(上り)のスタバに行く際
男性用の化粧室(?)に鳥の巣がありピーチク、パーチクと鳴いていてかわいかったです。
さすがに中には入れませんでしたが、、、。
鳥の趣味はもう少し先になるかと思っています。
あとスタバ最新情報のお知らせ。
スタバで最近特に気になる最近発売されたウエルネスライン。このラインはヘルシーフードをセレクトしたもの。
足柄SAスタバで早速、とまず食べたかったビーンズカレーラップをオーダー。
これはピタパンでカレー風味のお豆や野菜などの15品目を包んだもの。
お肉も入っていなかったような気がします。
すごいおいしかったですよ!冷たくて。
先日スタバとコンコードが立ち上げたHEAR MUSICレーベルから出たポールマッカートニーのメモリー・オールモスト・フル。
行った6月5日の日はこのニューアルバムを全国のスターバックスで一日中ながしつづけている、
ということでしたが、やはり流れていました。
「DANCE TONIGHT」優しい感じで良いです。
プロモーションの映像もミシェル・ゴンドリー監督や豪華キャストでステキでカワイイ感じでした♪
カフェアプレミディへランチです。
ここのドリアが無性に食べたくなる。
ドリアのランチって珍しいですよね。
しかも超熱熱で出てきますから嬉しいですね。
左写真はオプションでつけれるスープ。
スープ色が毎回カワイイ。
下写真はドリンク。パイナップルジュースです。
ランチなのにドリンク種類がとても豊富です。
色がスープとドリンクと同じ。
カワイイ色に囲まれてのお食事はとても楽しいです♪
2007/6
祝・6周年
先日2007年6月1日でオープンから丸6年を迎えました。
6年は早いような短いような・・・。いや私にとっては短い6年でした。
色んなことが沢山ありましたし
毎日色んな意味で忙しくて嵐のように過ぎ去った6年です。
1つのことをこの時期に続けられたことは本当に良かったです。
随分と成長することができました。
一緒にずっと働いてきたオーナーには感謝してもしきれない位。
オーナーを始め一緒に働いてきたスタッフ皆、
そしてお客様皆様方に感謝しています。
ありがとうございます。
あまりこういう事は照れくさいので普段言わない性質ですが
この場を借りて、、、で失礼します。
ジョンレノン氏と小野ヨーコさんも泊まった富士屋ホテル
エントランス。すごい迫力でした。
ちょうどジョンレノンを聞いていたから嬉しかったです。
ホテル内は映画シャイニングを思わせる位の豪華絢爛。
素敵です。
旧き良き時代に憧れロマンを抱く私には
1つ1つに長い時の経過を感じる一時は
とても贅沢でありました。
最近朝早く起きてしまい何だかスゴク時間的にも余裕
があるので出勤前に井の頭公園をフラフラ。
朝の公園は良いですよー。
朝日を浴びるという共通の目的を持った
健全な人や動物がそこにはいます。
犬などの動物と深緑などの自然があればそれだけで
幸せになりますねー♪
やはり早起きは大得です。
珍しい?井の頭公園で咲く
オフホワイトのアジサイ。
ニャーゴロォゴロン
bb